文化の日によせて @日本語の品格

2018.11.3

こんにちは、
おもてなし人材プロデューサーの
近藤みなこです。

朝6時 博多

 

本日、11月3日は、文化の日です。

 

文化の日は、昭和23年に
「自由と平和を愛し、
文化をすすめる」
ことを趣旨として

制定されたそうです。

 

今日は、
博物館や美術館が無料開放されたり、

文化庁主催の芸術祭が行われたり
します。

 

私も、今日は、
毎年恒例の
福岡市民茶会 に参加して、
日本文化のひとつである茶道
体感してきます。

 

さて、
「正しい国語=日本語を
話していますか?」

と訊かれたら、
どのように返答しますか?

 

私は、
少なくとも、国語維持には
貢献できているだろう、、、

勝手に自負していましたが・・・。

 

というのは、私は、
敬語表現や

ビジネスフレーズ風のことば遣いには
大変厳しく、
間違った表現を使わないように
しています。

 

そんな私でも、

自分の言葉遣いに自信が持てないために
若い方がたの言葉遣いを
適切に是正できないことがあります。

 

言葉は生き物、とは
まさに言い当てて妙ですね。

 

言葉は発してしまうと、
記憶にしか残りません。

記録に残らないので、
曖昧なまま、やり過ごしてしまう
ことが、通常になっている。

 

しかし、

美しい言葉を発する人、は、
どの時代でも
生き残るべき人、だと言えます。

 

日本語は、
世界で最も難しく、
人間らしい言語だと言われます。

 

日本語を操る社会に生まれたからには、
この言語と向き合い、
品格ある日本語を操る人
目指したいと、

文化の日に寄せて、
心新たにしたところです。

 

いつもお読みくださり、
ありがとうございます。

2018.11.3

あなたのビジネスシーンを
1ステップ、スキルアップ

おもてなし人材プロデューサー
近藤みなこ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA