2017.9.12
こんにちは、
おもてなし人材プロデューサーの
近藤みなこです。
ビジネスシーンで
初めてお目にかかった人とは、
たいてい名刺交換しますよね。
私の名刺は派手なんです・・・笑
どんな名刺かと申しますと、
・私のテーマカラーである
水色と焦げ茶色のラインが刷ってある。
・カラー刷りの顔写真(けっこう大きめ)
・起業したときにつけた肩書き
「おもてなし人材プロデューサー」
・キラキラの☆型シール
・裏面には、
「事業内容」と「キャリア&ライセンス」
こんなような情報を
山盛りに記載した名刺なんです。
(起業したときに、四苦八苦して
考えた名刺で、愛着はあります)
ここからが本題です。
名刺交換の際の反応が
人によって異なって、
本当に興味深い!ということに
このごろやっと気づいたのです。
ざっくり4パターンは、あります。
◆ド派手な名刺に驚きつつも
そのことには触れず、
名刺に書かれている情報を収集しよう、
と名刺をじっくり見るひと。
◆「うわ〜!きれいな名刺。
キラキラシールが貼ってある!」
みたいに、ド派手名刺に
目を奪われ、おもにその感想を
真っ先に言うひと。
◆名刺に書かれている
情報の中で、私が一番喜ぶことを
口にしたい、と思って
名刺に目をこらすひと。
◆名刺そのものより、
私自身に関心があって、
(あるいは、ご自身の売り込みが
主な目的であるため、)
名刺には目をやらず、
私に質問を投げかけてくる人。
・・・私は、どのタイプだろう?
と考えてみると、
2番目に挙げたタイプだと、
思い至りました。
つまり、目に飛び込んできたものに
対して素直に感想を言うタイプ笑
反応の違いをうまく利用して、
相手の思考のクセに
合わせた回答をできたら、
最高の第一印象を与えること
間違いなし!ですね。
心理学に興味深々です。
2017.9.12
あなたのビジネスシーンを
1ステップ、スキルアップ〜
近藤みなこ
おもてなし人材プロデューサー
近藤みなこスキルアップ・ラボ主宰