「安全」と「安心」の違いは?★安全は商品価値、安心は付加価値、ヒトのチカラ

2021.11.16

こんにちは、
おもてなし人材プロデューサーの
近藤みなこです。

 

10月29日の産経新聞に
ウエカツ水産の上田勝彦さん
コラムが掲載されていました。

(ウエカツさんのYOUTUBE、好きです。)

“東日本大震災の後、
福島産の魚介類は、放射能をあびているという
「風評」にさらされている。

市場に常設された計測機器と
専属の担当者によって毎日、
すべての魚介類を検査し、
基準値を上回ったものは、
その魚種は全面出荷停止、という厳しい体制。
物理的に「安全」である。”
(以上 産経新聞の抜粋)

 

物理的に100%安全なのに、
いまだ輸入禁止を撤廃していない
国、一部しか輸入を認めない国が
複数あります。

 

物理的に100%安全なのに、
輸入禁止を解かない、

その理由はなんでしょうか。

 

国と国の関係性もあるのでしょうが、
安心できない」ことが
大きな要因ではないかと思います。

 

 

「安全」とは、商品価値。

「安心」とは、付加価値。

 

商品価値には限度があるが、
付加価値は無限大。

付加価値とは、ヒトの行動が与える価値のこと。

 

商品以外の部分に満足を与えたときに
生れる価値のこと。

 

例えば
「信頼しているAさんが安心というなら安心」

「いつも努力しているBさんが
安心というなら安心」

など、ヒトを介するのが特徴です。

付加価値を高められるヒトになりましょう!

 

福島産の魚介類も、
地元の方々、行政の方々、
日本のみんなで応援することで、
いつか世界の人々に
「安心」を与えることができる、と思います。

 

 

福島産のノドグロが旬だそうです。

ウエカツさんの解説で
味わってみたいものです。

↓こちらもお読みください。
有田陶器市、付加価値を買いに。

顧客喪失の典型的な例 ~顧客を失う理由は意外なところにあった~

 

2021.11.16

〜あなたのビジネスシーンを
ステップ、スキルアップ〜

近藤みなこ
おもてなし人材プロデューサー
近藤みなこスキルアップ・ラボ主宰

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA