人材難と無縁の会社の特徴は?

2020.1.14

こんにちは、
おもてなし人材プロデューサーの
近藤みなこです。

春のような穏やかな一日でした

 

ある企業を想定してみます。

この企業は、
採用活動に特に苦労している
と想定します。

 

この企業は、
求人誌に年中募集をかけていて
興味を持った応募者が
企業に面接依頼の電話をする
方法で、リクルートしています。

 

この企業では、
現在いる社員が、
定年までずーっと務めてくれる
保障は・・・・ありません。

 

よく耳にする、
職種を問わず、
中小企業共通の現状
だと、捉えてください。

 

もう少し、深堀りします。

 

今いる社員が辞めて行ったら、
その人の代わりの人を
また採用する必要があります。

 

求人雑誌への広告

人材採用
(社長面談で1発で採用が決まった)

残念ながら離職

またまた求人雑誌への広告

人材採用
(社長が気に入って採用が決まった)

またもや離職 ・・・。

 

これを永遠にやっていては
生産性に悪影響を与え、
他の社員のやる気を削ぐことは
明らかです。

 

それでは、
経営者はどのような対策を
取るべきでしょうか。

 

私が、ここで声を大きくして、
言うまでもなく、

過去、いろいろな
経営コンサルタントや
経営者が書籍で
たくさんのことを
お話しています。

 

社員が辞めない組織の
共通点は、

10年先のビジョンがあること。

 

ビジョン=ゴール

つまり、

社員が辞めない組織には、

10年先のゴールが掲げられている
ということ。

 

10年先のビジョンを通して、
社員自身が、自分の10年後を
考えられる企業では、

 

社員は、
会社における自分の存在価値
認識できます。

 

経営者の立場で捉えると、

 

社員は単なる労働力ではなく、
これからの10年を
一緒に生きていく存在として
位置づけることになります。

 

10年先のビジョンをつくることは、

人材難で困る状況を
回避する有効な手段といえそうです。

 

いつもお読みくださり、
ありがとうございます。
※毎週火曜日に更新しています。

2020.1.14

 

あなたのビジネスシーンを
1ステップ、スキルアップ

おもてなし人材プロデューサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA