中村哲先生

2019.12.31

こんにちは、
おもてなし人材プロデューサーの
近藤みなこです。

今日で2019年も最後。
あっという間の一年、365日でした。

明日からの2020年は、
さらに情熱的に
真剣に毎日を過ごす一年に
していきます。

私の好きなアクロス福岡の写真。

 

 

さて、今年最後のテーマは、
先日、アフガニスタンで
命を絶たれた福岡の誇るべき人物、
中村哲先生のことを…。

 

連日、新聞でもテレビでも
インターネットでも、
中村哲先生を悼む報道を
目にします。

 

以前、
中村先生の講演を拝聴した時の
記録です。
中村哲先生の講演

 

アフガニスタンの人々の
気持ちを察すると、
日本人以上に負の感情を持っていて、、、
やるせない気持ちでいらっしゃるように
思います。

 

セミナーの際、
福岡県朝倉市にある山田堰手本に
造り上げた、

アフガニスタンのカマ堰の写真が
映し出されました。

 

この堰のおかげで、
砂漠が緑に変わり、
人々の生活が豊かになった、

2016年の講話の際、
中村先生は、写真を示しながら、
私たちに示してくださいました。

 

 

写真を拝見すると、
砂漠に緑地が発生していく様子、、、

大地が茶色から緑に変化する様子が、、、

 

これこそが、
人類の豊かになる過程なのだな、
と感じました。

 

21世紀の世の中、
AIだ、ARだ、
バーチャルリアリティだ、ウーバーだ、

などなど、
確実にIT化が進行している人類ですが、

 

中村哲先生が残してくださった、
人類繁栄の最も根本にあることは、

 

空気、水、太陽、植物…。

 

 

地球に生きる者として、
基本的に満たされている物質について

再考させていただきました。

 

中村哲先生、
どうぞ安らかにお眠りください。
ありがとうございました。

 

いつもお読みくださり、
ありがとうございます。
※毎週火曜日に更新しています。

2019.12.31

 

あなたのビジネスシーンを
1ステップ、スキルアップ

おもてなし人材プロデューサー

ジョブ・シャドウイング

2019.12.24

こんにちは、
おもてなし人材プロデューサーの
近藤みなこです。

朝の糸島富士

 

ジョブ・シャドウイング
という言葉をご存知でしょうか?

今後、特に
中小企業の採用担当者にとって、
必要な情報となりそうです。

 

ジョブ・シャドウイングとは・・・

主に高校生が、
半日〜1日かけて、「働く人(ジョブ)」に、
「影(シャドウ)」のように生徒が密着し、
仕事内容や職場の様子を観察する
職業体験の手法です。

 

経営者が社内を紹介することで、
経営者の思いや、
会社や社員の働き方を観察することにより、
リアリティをもって、
会社を体感してもらうことができます。

 

ジョブ・シャドウイングを体験した
高校生が提出した報告書によると

 

経営理念や社員とのかかわり、
地域貢献など、が記されており、

 

「下手なパンフより、
会社の中身がよくわかる内容」

と報告されています。
(以上、中小企業家新聞より)

 

さて、日本の企業の99.7%が
中小企業であることは、
これまでも紹介してきましたが、

 

ジョブ・シャドウイングに
参加した高校生が寄せた
感想が、、、素晴らしい。

 

 

「自分の身近にも中小企業があり、
私たちの生活を支えている」

 

「いろいろな職業に目を向け、
選択肢を増やして、
自分のやりたい仕事につきたい」

 

「周りの人や地域の人を幸せにしたい
といった理念を持って、
取り組んでいる
姿に圧倒された」

 

まさに、
中小企業で働く意義、

中小企業の役割が示されている、
感じます。

 

いつもお読みくださり、
ありがとうございます。
※毎週火曜日に更新しています。

2019.12.24

 

あなたのビジネスシーンを
1ステップ、スキルアップ

おもてなし人材プロデューサー

とりとめのない会話を聴く苦痛

2019.12.17

こんにちは、
おもてなし人材プロデューサーの
近藤みなこです。

雲に覆われた満月

 

とりとめのない会話、といえば、

女性の専売特許、のはずですが、

女性である私、最近どうも苦手です。

 

会社の同僚や
家族内で交わす、

どうでもいい会話、
落ちのない会話、
目的のない会話、
延々と続く会話、

私の知らない人の
愚痴だったり、噂話だったり。

 

相手の話にウンウンと耳を傾け、

「へー、そうなんだ」
「わかるわかるぅ」

などと相槌をうつことが

最近、下手になってきました。

 

その理由はなぜか。
私なりに分析してみました。

 

私は今、フリーランスとして
独立して仕事をしています。

大門未知子先生ではありませんが、

「どこの組織にも所属しない、
一匹オオカミ」

のような立ち位置です。

 

私が会話をする相手は、他者。

 

会社内の同僚でも身内でもなく、
競争相手となる可能性もある
ビジネスパーソン

 

私は、自分自身を
魅力的で有能に見せるために
会話を利用しているのです。

 

もし、ビジネスシーンで、

とりとめのない話、
落ちのない話、
結論のない話、をしていては、

自分を魅力的で有能に見せる
ことはできないでしょう。

 

 

しかし、混同してはならないのが、
家族との会話です。

とりとめなく、落ちもなく、
延々と続き、
何度も聞いたことのある話であっても
根気よく耳を傾けること。

そうすることで、
家族の絆が深まる、

いろいろな方が、「そのとおり!」
言っています。

・・・今の私に耳の痛い話です。

 

いつもお読みくださり、
ありがとうございます。
※毎週火曜日に更新しています。

2019.12.17

あなたのビジネスシーンを
1ステップ、スキルアップ

おもてなし人材プロデューサー

中小企業診断士・・・落ちた

2019.12.10

こんにちは、
おもてなし人材プロデューサーの
近藤みなこです。

懐かしい黒崎の町

 

 

昨年3月から勉強を始めた、
国家資格「中小企業診断士」。

10月20日に2次試験を受験しましたが、

このたび、
不合格、となりました。

無念。

500時間くらいを費やして
勉強したのですが、、、

この国家資格を得るには、

平均1,000時間の勉強が必要、

だそう。

しかし、2次試験の受験資格は
もう1回チャンスがあるので、

来年に向け、勉強します。

 

中小企業診断士になったら、
どんな仕事ができるの???

 

実は、
中小企業診断士、という資格は、
なかなか曖昧な資格のようで、、、

 

スバリこれっ  といったポイントのない
資格です。

もちろん、
日本国が認めた、
唯一の「企業コンサルディング」
であるのは間違いありません。

ただ、
中小企業診断士ごとに、
得意分野が異なります。

私は、資格を得ることができれば、

・女性管理職の育成、維持、成長
・中小企業における人事部役割の定着

こんなことにお役立ちしたい、と
考えています。

 

いずれにしよ、
私の役割は、中小企業の皆様の
やる気、チームワーク、
向上心、生きがい、に着目し、

 

この国の99.7%を占める中小企業の
人材育成に携わることです。

来年の試験に向け、
さらに精進しますので、
今後とも、
どうぞよろしくお願い
いたします。

 

いつもお読みくださり、
ありがとうございます。
※毎週火曜日に更新しています。

2019.12.10

あなたのビジネスシーンを
1ステップ、スキルアップ

おもてなし人材プロデューサー

「パワハラ」が労災理由に。

2019.12.3

こんにちは、
おもてなし人材プロデューサーの
近藤みなこです。

パワーチャージスポット

パワハラの定義は、
「社会的地位の強い者による、
自らの権力や立場を利用した
嫌がらせ、いじめ」。

 

パワハラの項目のひとつに
「公開叱責」があります。

 

「公開叱責」とは、

皆の前で公然とどなりつけること
です。

 

どなりつけられている社員
(=パワハラ被害者)は、もとより、

パワハラ被害者以外の、
同じ部屋で働いている
見て見ぬふり、聴こえていないふり、

をしている社員さんにとっても

苦痛な時間です。

 

 

パワハラ加害者には
自分がパワハラをしている、という
自覚がないケースが多く、

自分が「公開叱責」していることに
気づいていません。

「相手のやる気をアップするために
必要な指導だ」

「部下教育のためにあえてやっている」

 

このような認識で
無意識にパワハラ行為に及んでいる
のです。

 

さて、
厚生労働省は、
2020年6月を目処に、
「パワハラ」を新たに、

精神疾患の労災認定の理由

となる項目に加える方向で
検討を進めています。
(2019年12月現在)

この法律が施行されると、
パワハラを「防止」することが、
企業に義務付けられます。

 

つまり、
来年の今頃には、
企業から
「公開叱責」がなくなっている、
はずです。

 

どうすれば
「公開叱責」によるパワハラが
消滅するのでしょう。

 

今後発表される、
厚生労働省の施策に注目です。

 

いつもお読みくださり、
ありがとうございます。
※毎週火曜日に更新しています。

2019.12.3

あなたのビジネスシーンを
1ステップ、スキルアップ

おもてなし人材プロデューサー